素材を編む
Share
“ 素材を編む ” をコンセプトに立ち上がったKOGANEは、
国内でも数少ないカシミヤやウールを紡ぐ紡績会社である小金毛織株式会社から誕生した、毛糸のブランドです。
2025年8月後半にKOGANEの立ち上げが決まったのは昨年12月。
9ヵ月間、沢山の試作や打ち合わせの末、無事ローンチを迎えられたことにホッとしています。
素材のこと、モノづくりのこと、私たちKOGANEチームのこと、
これから少しずつ私たちの想いやこだわりをお届けする場として、不定期ですが発信してゆきたいと思います。
まだまだ立ち上がったばかりのブランドですが、どうぞよろしくお願い致します!
小金毛織株式会社は千葉県柏市を拠点とし秋田県湯沢市にある自社工場秋田小金株式会社で、日本で唯一、紡績から撚糸までを一貫して行う数少ない紡毛紡績工場です。
秋田小金で紡がれたウールやカシミヤの糸は、工業糸として全国のニット工場へ届けられ、
セーターやカーディガンなどの衣料品となり、さまざまなブランドの製品へと姿を変えています。
知らずに小金毛織の糸を使った衣類に袖を通したことがある方もいらっしゃると思います。
小金毛織の歴史や背景については、次回Vol.2で詳しくご紹介する予定です、お楽しみに!
小金毛織の糸は、衣類用として皆様の暮らしに寄り添ってきました。
そしてこのたび、新たに立ち上げたブランド KOGANE では、
工業用糸に風合い加工を施し、編み物を楽しむ皆様に向けた手芸糸としてご提案いたします。
ウールやカシミヤのニットを日々の衣類として親しんでこられた方も多いことと思います。
KOGANEの糸は、長年日本の衣料を支えてきた技術から生まれた、柔らかく空気をたっぷり含んだ糸。
そのふんわりとした手触りを、ぜひご自身の手で編みながら感じていただきたいです。
KOGANEはこれから素材そのものの魅力を活かし、皆様に “素材を楽しむ” 時間をご提案していきます。
ふんわりとした風合い、空気を含んだ優しい糸で、日々の暮らしにほんの少しのクリエイティビティを。
これからのKOGANEにどうぞご期待ください。
今後ともよろしくお願い申し上げます◎
Text : Satoko Yoshida